好きだから

最近分かったことがある。

ボウリングしてる時の僕。我を忘れるくらい夢中になれる自分が好きだ。自然とこみ上げてくる感情。

鳥が広大な大空を自由に羽ばたいてるときの気持ちに似ているんだと思う。きっとね。

何だってそうだよね?得意なことには夢中になれる。好きだから、夢中になれる。

そう。好きだから。忘れかけていたこのシンプルな気持ち。これからも大切にしていこうと思った。

だから…。

ボー部会合

会社の新年会以来、ボウリングは封印してた俺様が久々にベールを脱いだ。投球感覚があいてる方が、むしろ力み無くいつも通りの安定したフォームで、投げれた感じ。

得意のピン手前で鋭く変化する切れ味鋭い ムービングファストカットジャイロボールを武器に前回の4位から一つランクを上げて12人中3位は天晴れ。ボウリングやってるときだけ、自己陶酔に陥るわ。ベストアングルから10本のピンを一瞬で一掃する。瞬きなんてしてる場合じゃねーぜ。今回は、3ゲームやってストライク11回だしたけど、自分で納得のいくアングルで取ったストライクは精々2回か3回だけなんだよね。

ボー部員界きってのビッグスリーの牙城を崩すのは、うん。俺様しか居ないってのは、分かってたよ。

そんなオカースキーのフォームは美しい。

2次会

2年連続厚生会幹事の俺様が指導力を発揮してカラオケへ。
巡り巡る時を越えて、久々に会った友達に捧げたかったんだ。

ちょっと、大袈裟かもしれないけど、
笑わないで受け止めてほしかったんだ。
このバラードをさ。
旨く歌えたかしら?

ふーん。最期のサビはこんな感じで歌うんだー。wwww
会社辞めても仲が良いのってええことやね。
僕の場合、学校卒業してからも定期的に会ってる
友達なんてホンマに限られてるからな。

食事会

同期の友達と4人で食事会に行ってきた。

ココに入って自分がどうなりたいか、思いはそれぞれあったとしても、
みんな同い年で同じ会社に入ってさ早くも4年が経とうとしてるけど、
もう4年という感じなの?それともまだ4年かという感じなのか?
よく、わからないよね。

てか、人生、何か色々あるよね。
時代が多様化しすぎててる。みんなの話を訊いてて、
ただ僕はそんなことを感じた。
若いのに、哀愁に帯びちゃってさ、
らしくねーけどさ。

つーか、梅酒がうまかった。

理由なんて訊かないで

大学時代の悪友とカラオケに行った。なんて言うか。大学1年の時に彼に出会ってから今まで僕自身、彼が居てどんなに救われたことか。そんな君に届けたかったんだ。このナンバーをさ。

優しく穏やかなテンポな歌いだしで、最期のサビは圧倒的なパワーを感じさせる素晴らしい曲です。この人の歌唱力は普通に別格だと思う。フラット−3で歌ってみては?

太陽の光がほしくてさ

うーん。久々にペンが動かない。

残業続きからくる疲労感とストレス、
外回り担当にマジギレされるし、
酔っ払いの客に嫌味言われるし、
店のトップから直々に怒られるし、
月末週で上司はピリピリしてるし、
さいふを店に忘れるし、

最近は週末に家族と近くの公衆浴場に行くのが恒例になってきた。年かも?アッー!駄目!とても書けることじゃない。寂しいよ。こんな寂しいビート刻んでちゃ、とてもじゃないけど明日なんて掴めやしない。悲しいね。自分の不幸を並べ立てても何もかわりやしないのにさ…。

だから、今日はちょっと君の肩でそっと休ませてくれないか?来月はきっと良いことがあるってそう信じたい。楽しみが有ると仕事も頑張れる。乗り切れる。

だってみんな同じ空の下やん!自分が信じないと何も変わらないさ。