2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

オカースキーが選ぶ2007年のニュース

1.広島前田 苦しみ抜い末の2000本安打達成 苦しみを耐え抜いた末の2000本安打達成に孤高の天才と呼ばれた侍の目には歓喜の涙が。球場で生で見ていて感動して大号泣した。スポーツというものは、人を突き動かすほどの熱い感動というものを味わうことができ…

歌が持つ力それはかつて無い感動を呼ぶ

音楽の力というものは凄いと思った。 僕は平原綾香の「ジュビター」という曲が好きだ。 新潟の小さな村を襲った悪夢。それから3年たった今も村には地震の傷跡が残っている。そして今夜、村の人たちが復興を願って造った希望の鐘とともに新年を迎えることが出…

お笑いブームに乗っかって

世の中は空前のお笑いブームであります。お笑いというものは関西の文化だと思うし俺様自身もお笑いを見るのが大好きであります。 てなわけで、夜な夜なオールザッツ漫才を見た。 http://www.yoshimoto.co.jp/base/groups/ditail/12 陣内に「ウナギ」という苗…

多様化する社会

排出量取引って有るじゃない?ゆとり世代の坊ちゃん、嬢ちゃん等の為に簡単に説明するとさ、まぁ簡単に株式会社オカースキー自動車とレモン重工株式会社という2つの企業があったとしようじゃないか。オカースキー自動車は超優良企業で毎年黒字決算。環境面…

冬だけど

冬だけど、コートの着用はしていないオカースキーです。1月からでええやろ。だって暑いんだもん。いや。僕がデブとかじゃなくてね。ちょっと前にインドネシアのバリ島で行われた地球温暖化防止策を話し合う会議COP13ではアメリカが知ったことかと言わん…

スペランカー体質

オカースキー外野手(24)は25日の練習中に右ひじに違和感を感じ練習を中断した。病院にはいかず自宅で経過を見守る予定。同外野手は前日のランニング中に右ふくらはぎに強いハリをうったえ現在はランニングメニューを控えていた。

薬害肝炎 一律救済へ

話わ変わるが、最近テレビで話題になっていた肝炎訴訟問題。原告側が求めてきた被害者の一律救済に首相が応じるという意向を示したというけとで一歩前進する結果となった。福田首相の決断は大いに支持したいと思う。国民が首相を突き動かした。国民の力って…

万能細胞というもの

万能細胞ってあるじゃないですか。そうそうあれですあれです。平成生まれの坊ちゃん、お嬢ちゃん等には分からんかも知れんから簡単に言うけど、体のどんな部分にもなれるというすごい細胞のことです。 時は流れに流れ2008年になろうとしている。早いですよね…

家族会議で決断

大阪府のオカースキー宅で22日午後行われた週に一度家族会議で年末年始のテレビ特番用にテレビ雑誌を一冊買うとのことで合意に至り、オカースキー(24)はその日中に自宅付近の書店で雑誌を購入した。http://www.nhk-sc.or.jp/stera/ステラはNHK色が強いテレ…

給料日

21日が給料日。上司に堂々と預金の取引明細を見せる俺様ぶりは健在。「金持ちやなー。」って言われちった。wwそういや、今月19日に過剰融資防止に向けて改正貸金行法施行された。総量規制と上限金利の引き下げで顧客にとっては借り入れが困難になった。…

美学を貫いて!

「おうおう。ようきんさったのぅ。」俺様の名はオカースキー。24歳。会社員や。年俸280万。趣味は野球観戦。O型のしし座や!何や?好きなタイプか?おうおう。そうやのう。好きになった人が好きなタイプじゃ。コレばっかりは勘弁してください。 定率減税の…

勿体無い

我が家のテレビはNHKだけ映像が綺麗に写らないんだが…。なんでじゃろうね。え?このDVDのシュドウはハイビジョンなのにハイビジョンじゃなかったっての?勿体無いねー。

地域格差

地域格差が社会問題に問題になっている今日この頃。■ジャイアンツ 1高橋 308 35本 2谷 318 10本 3小笠原 313 31本 4ラミレス 343 29本 5李 274 30本 6二岡 295 20本 7阿部 275 33本 8脇谷 282 1本 9P ■カープ 1梵 260 18本 2東出 269 0本 3シー…

本屋へ

スポーツコーナーで真っ赤な本が僕の目に留まった。 「前田の美学」 [rakuten:book:12347233:detail] 正直なところ前田ファンというより前田信者向けの本という印象を受けたが、僕は他球団のファンの方(虎とか竜とか鴎とか獅子とか燕www)、社会で頑張っ…

カラオケへ

いつものベターな曲を歌い合う俺ら。wスマップ、ポルノ、三木道山、竹内力etc…社長「○ティー。ゴメン。ちょっと腹痛いねん。トイレ行って来るぜ。」2人でカラオケに行って1人だけBOX内に取り残されて歌を熱唱することがこんなに寂しいことだったとは思い…

ラーメン屋へ

あっさりラーメンに餃子、白飯、トッピングに卵をつけて英世ちゃん一枚ポッキリ1000円という名の壮大なスケール感を楽しめた。麺、ダシ、チャーシューにいたるまで全て自家製にこだわりを持った味が自慢の店だった。社長「○ティー。美味しい?美味しいやろ?…

難波

近鉄で難波へ向かった。社長「○ティー。行ってしまったなぁ。え。何が行ったって?和田だよ。和田。」電車の中で、プロ野球の現行のFA制度の実態と大型選手の移籍に伴う人的保証、特にプロテクト枠について入念に話込んだ。電車の広告に初詣の広告がいっぱい…

アリオ

その後、アリオ○尾へ行くことに…。社長「○ティー。ゴメン。ちょっと職業柄どうしても見たいものがあんねん。」社長が職業柄どうしてもジュース売り場を見学したいと熱望したので、特に喉が渇いていた訳でもないのに見に行くことに。新商品のPRをしてくれまし…

ゲオ

とりあえず、社長がゲオに行きたいと熱望したのでゲオに行くことに。社長「○ティー。このソフト絶対おもろいって!」社長は引っ切り無しにソフトを手に取り、この言葉を繰り返した。まー。その揺るぎない自信はどこから生まれてくるのか謎やし、そして「THE○…

待ち合わせ

いつも俺がレモン社長のふるさとに出向いているので、今回は、コッチに来てくれることになりJR○尾駅で待ち合わせした。若干遅刻気味に駅に着いたので電車を降りるなり小走りで改札の方へ向かったがレモンの姿は無くコンビニで待機することにした。しばらくす…

プロローグ

オカースキー「ボーナスも入ったことやし、何か美味しいもんでも食べにいくか?」 レモン社長 「難波に美味しいラーメン店知ってるから行こうぜ。」

世代闘争

成瀬世代のレディとダルビッシュ世代のレディと一緒に帰った。3人でね。丁寧な語りくちで話す後輩。一方、2つ年下だがそんな感じは一切感じさせない語りくちで話をする同期。同期入団とは言え、短大卒メンから見たら4大卒メンは近寄り難いというかでっか…

どうでもいい話

どうでもいいが、ウチのオカンが福山雅治にはまりだした。玉木の次は福山かと。wwガリレオってあれっしょ?頭にタマゴのカラかぶってる真っ黒なヒヨコが主人公のアニメっしょ?あのタマゴのカラって何か意味あるんスかね?ファッションかしら。まぁどうで…

好青年を絵に描いたような俺

某茄子が入ったので父と母を焼肉に招待した家族思いの好青年オカースキーです。 「今日は、俺様が招待したるから、黙って俺様についてこいや。」 焼肉屋さんに到着するや否や俺様は車から飛び出し軽快な足取りで階段を駆け上がり先陣を切って店の入り口の扉…